食洗機を導入して良かったことと、我が家の使い方

Uncategorized

我が家で買ってよかった家電の1つの食器洗い乾燥機。買う時は値段が分岐水栓も購入しないといけないので、大体10万円くらいかかるのですごく悩みました。二人目が産まれて食器洗いをする余裕がなくなり、無理やりワンプレートに盛り付けていた頃に、楽天のセールでポイントを貯めるのに釣られて買ってから約一年たちます。

結果的に買って大満足です!むしろもっと早く買ってもよかったと思いました。んきっと一生欠かすことのない家電だと思います。
とにかく時間が節約になる。購入前は食器洗いにお金をかけるのにすごく迷っていましたが、こんなに時間に余裕ができるのであれば、本当に買うべきだと思いました。

後は洗うのが面倒な、複雑な形状のものを洗わなくて良いのがとても良いです。

それと、子どもの食器類は、割れないように プラスチック製を使っています。プラスチックって油っぽい物ってきれいになりづらく、2度洗いをすることもよくあったのですが、食洗機だときれいすっきりと洗えます。

プチストレスがないので、気持ちに余裕ができ、子どもにもイライラしにくくなりした。

逆にデメリットだなと感じたのは、若干音が気になる。音の大きさで言うと、ドラム式洗濯機が回る位。脱水ほど音がする訳ではなく、洗う時に動くくらいの音の大きさです。音がうるさいが気になるよりも、食洗機を稼働させている時は、リビングにいる子どもと会話がしづらいということです。近くに来れば全然できるんですけどね★

あとは電気代が高くならないか、最初の頃はとても気になっていました。なので乾燥機能は使わずに、洗い終わったらそのまま食洗機の扉を開けて、たまに水が溜まっている食器があれば水をのけて、しばらく放置していました。


いつの間にかそれが定着してしまい、ずっと乾燥をかけずに使っていますが、約1年使って我が家では余熱乾燥が定着しています。今のところ食洗機で電気がかかっている実感はないです。
では、いくら違うのか

我が家ではパナソニックの機種を使っています。


我が家のヒーターの消費電力は1100W
電気代は30分で約15円
60分で約30円です。

30分を1日1回かける分を削減したとして、1ヵ月で30回

15×30=450円

微々たるものではありますが、我が家ではずっと余熱感想で行こうと思います。

我が家は食洗器を置くスペースがあまりありませんが、シンクにこの棚を置いて省スペースで使っています。燕三条製で60キロまで置けるので、頑丈なものを選んで良かったです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました